BLOG

【有料版】ブログにおすすめのWordPressテーマ7選【選び方も解説】

【有料版】ブログにおすすめのWordPressテーマ7選【選び方も解説】
読者

WordPressのテーマってたくさんあるから、どれにすれば良いか迷っちゃうんですよね。

ブログにおすすめのテーマがあったら教えてください。

また、選び方のポイントとかあれば、あわせて知りたいです。

このような悩みに答えます。

makoto

ブログを始めるならテーマの導入は必須。

テーマを導入することで、サイトの見た目を変更したり、見出しや、吹き出し、ボタンなどブログパーツのデザインを変更したりできます。

また、ブログテーマには「有料」のものと「無料」のものがありますが、迷わず有料テーマを選ぶことをおすすめします

理由としては以下の2つ。

  • 有料テーマはカスタマイズが簡単
  • あとからテーマを変更すると大変

有料のテーマだと、管理画面やエディター画面などで簡単に設定できるように作られたものが多く、webサイトの知識が少ない初心者ほど、そういったカスタマイズは簡単にできたほうが良いですよね。

また、まず無料テーマからはじめて、後々有料テーマに移行しようと考えている方も多いかもしれませんが、あとからテーマを変更する場合、前のテーマでのカスタマイズは引き継げません。

ですのでカスタマイズはまた1から設定する必要があり、ショートコードなんかはそのテーマ固有のものなので、テーマが変わるとただのコードになってしまいます。

結論、ブログをこれから始めようとしている人ほど、有料のテーマを選んでおいた方が、長期的に見たらお得だし、どのテーマも価格以上のクオリティなので、買っても損はしません。

今回は、様々なブログテーマを見てきた僕が、特にオススメできる有料のテーマを7つ紹介します。

SEO対策や機能面などは、どのテーマも大差ないくらいクオリティは高いので、それよりはデザインが好きなものを選ぶといいですよ。

ブログにおすすめのWordPress有料テーマ7選

ブログにおすすめのWordPress有料テーマ7選

今回紹介するテーマは、以下の7つ。

おすすめのWordPressテーマ【有料版】

  • JIN(ジン):14,800円(税込)/ 有名ブロガー「ひつじ」さん監修。アフィリエイトブログに特化。
  • AFFINGER(アフィンガー):14,800円(税込)/ カスタマイズ性が高く多くのブロガー愛用。
  • SWELL(スウェル):17,600円(税込)/ シンプルで落ち着いたデザイン。
  • THE THOR(ザ・トール):14,800円(税別)/ 美しく洗練されたデザイン。表示速度にこだわったテーマ。
  • SANGO(サンゴ):11,000円(税込)/ web制作で有名な「サルワカ」さん監修。独自のフラットデザイン。
  • STORK19(ストーク):11,000円(税込)/ おしゃれでイジる必要がないくらい完成されたデザイン。
  • 賢威(ケンイ):24,800円(税別)/ Webライダーが開発したテーマ。SEOに関しては最高峰。


ひとつずつ詳しく解説していきます。

JIN(ジン)

JIN(ジン)
JIN(ジン)

有名なアフィリエイター「ひつじ」さんが開発に携わったことで有名なWordPressテーマです。

JINには、ひつじさんのアフィリエイトノウハウが凝縮されており、アフィリエイトとSEO対策を強化したテンプレートとして人気です。

パーツごとのデザインが豊富で、

  • ヘッダーデザイン(9パターン)
  • サイドバーデザイン(5パターン)
  • フッターデザイン(2パターン)
  • 記事リストデザイン(3パターン)

の中から選べます。

また、デザインテンプレートの着せ替えが可能で、現在11種類の中から選べるため、同じテーマを使用しているブログどうしでも、見た目が全然違うサイトを作ることも可能。

価格は14,800円(税込)。アフィリエイトで稼ぐなら選ぶべきテーマの一つですね。

makoto

JIN(ジン)をテーマにしてみる

AFFINGER

AFFINGER(アフィンガー)
AFFINGER(アフィンガー)

株式会社オンスピードが制作するAFFINGER5(アフィンガー5)です。

「アフィリエイトで稼ぐ」ということに特化しており、ブログを収益化させたい人には嬉しい機能が充実しています。

7種類のデザインテンプレートでサクッと始められる一方で、カスタマイズ性が高く、自分で好きなようなデザインにすることも可能。

ブログだけでなく企業サイト、アフィリエイトと幅広いジャンルに対応したテーマになっています。

使いまわしが可能なので、コスパは最強ですね。

当ブログでも使用しているテーマであり、実際に使用した感想を書いていますので、参考にどうぞ。

価格は14,800円(税込)こちらもアフィリエイトに最適なテーマで、複数のサイトも運営したい方にもおすすめです。

makoto

AFFINGERをテーマにしてみる

SWELL

SWELL(スウェル)
SWELL(スウェル)

『SWELL(スウェル)』は、数あるWordpressテーマの中でも「Gutenberg(グーテンベルク)」に完全対応しているのが一番の魅力。

グーテンベルクとは…

WordPressのバージョン5.0よりスタートした新しい投稿画面のことで、その仕組みから「ブロックエディター」とも呼ばれています。

2021年末には、旧投稿画面である「クラシックエディター」の提供が終了してしまう予定なので、それまでには「ブロックエディター」に完全移行しておきたいところ。

テーマのデザイン自体もシンプルでかっこいいですが、エディタが使いやすいというのはブロガーからしても嬉しいですね。

毎回の記事執筆にも時間がかかるので、そこが使いやすくなり時間が短縮されるなら、ありがたい...

また、他テーマからの乗り換えがスムーズで、

  • SANGO
  • JIN
  • Cocoon
  • STORK
  • THE THOR

からの移行に対応しており、それぞれで使っていたデザインを引き継ぐことができ、移行後のデザイン崩れを最小限に抑えることができます。

投稿した記事が多くなればなるほど、テーマを移行した場合、修正作業が大変になるので、こういった気遣いは嬉しいですね。

価格は17,600円(税込)。エディター画面の使いやすさを重視する方、上記のテーマから移行を考えている方には最適なテーマです。

makoto

SWELL(スウェル)をテーマにしてみる

THE THOR

THE THOR(ザ・トール)
THE THOR(ザ・トール)

ザ・トールは、美しく・おしゃれで・洗練されたデザインのサイトを、誰でも簡単に作れる「国内トップクラスのデザイナーズテーマ」

プラグインがほとんど必要ないくらい、テーマだけで完結しています。

デザインはもちろんのこと、アニメーションを最小限にするなど、高速表示にもこだわっています。

また、

  • 管理画面上からアイキャッチ画像を加工可能
  • Googleが推奨する革新的技術「PWA」を標準装備

など、他のテーマにはない独自の機能があるのも魅力です。

PWAとは?

ProgressiveWebAppsの略で、一言でいえばWEBサイトをスマートフォンなどのモバイル端末で表示するとき、まるで端末にインストールしたアプリのような操作性を実現しようという技術。メリットは以下の通り。

  1. ページの読み込みや表示が速い(ユーザーストレスが少なく成約しやすい)
  2. オフラインでも動くのでユーザーがサイトを利用しやすくなる
  3. オフライン時に他のページに移動したりできる
  4. プッシュ通知の受信が可能(更新された情報が読まれる)
  5. インストール不要(アプリより手軽に使ってもらえる)
  6. ストアの審査がない(自由なコンテンツ配信可能。ストアに依存しない)
  7. GPSによる位置情報の取得と利用が可能(広告のターゲティングなどに応用)
  8. ネイティブアプリのようなUIを実現(メニューボタンによる操作がブラウザベースよりも容易)

価格は14,800円(税別)。デザインもさることながら、高速表示やPWAなど最新技術を取り入れたい方におすすめ。

makoto

THE THOR((ザ・トール)をテーマにしてみる

SANGO

SANGO(サンゴ)
SANGO(サンゴ)

月間200万PVのサイトを運営する、サルワカさんが制作しているSango(サンゴ)です。

上記のように、サイトを訪れる人に不快感を感じさせない、居心地のよいデザインが人気を集めています。

「フラットデザイン × マテリアルデザイン」で構成されているのが特徴のテーマです。

  • フラットデザイン:とにかく平面的な表現。影は使わない。
  • マテリアルデザイン:現実世界の触れられる感覚を再現。影を使って層の重なりを表現する。

マテリアルデザイン

紙の重なり(層)を表現したデザインで、現実世界の物理法則に従うなど、ユーザーからすると直感的で分かりやすい。

また、デザインが明確に統一されたガイドラインに従っているため「説明するまでもなくユーザーが使い方を知っている」デザインを実現することができます。

価格は11,000円(税込)。ユーザーの使いやすさを追求したテーマで、フラットなデザインが好みであればおすすめ。

makoto

SANGO(サンゴ)をテーマにしてみる

STORK19(ストーク)

STORK19(ストーク)
STORK19(ストーク)

サイト構築に詳しくない方でも簡単に「誰が使っても美しいサイト」を構築できるテーマ。

テーマ導入後の微調整はほとんど必要なく、ブログの執筆などコンテンツ作りに時間が掛けられます。

このほか、STORKは表示速度への対応やモバイルフレンドリーなど「SEOの強化」はもちろんのこと、アフィリエイトサイトに最適な機能を搭載するなど、サイトの運用が楽しくなる仕掛けや機能を搭載しています。

価格は11,000円(税込)。オシャレで完成されたデザイン。難しいカスタマイズはわからないけど、とりあえずブログを始めたい方におすすめ。

makoto

STORK19(ストーク)をテーマにしてみる

賢威(ケンイ)

株式会社ウェブライダーが制作している賢威(ケンイ)です。

株式会社ウェブライダーは、『沈黙のWEBマーケティング』『沈黙のWEBライティング』といった、有名なWEBマーケティングの本を出版しているSEOに強い会社です。

デザインがややシンプルで物足りなかったのですが、2019年にバージョン8へとアップデート。それによって、以下のような機能が追加されました。

  • モバイルを基準にしたレスポンシブWebデザイン
  • メインビジュアルで使えるスライダーや全画面表示機能を追加
  • カスタマイザーを利用して管理画面内でデザイン・レイアウトを調整
  • キャラ設定など機能の一部をプラグイン化
  • 著者情報の表示や関連記事の機能向上など、より高品質なコンテンツを実現する機能

もちろんテーマの機能は素晴らしいですが、賢威を購入するメリットは、セットで付いてくる以下の特典にあります。

「賢威」購入者特典

  • SEOに関する「総論」「技術編」から成り立っている195ページのマニュアル
  • 「コンテンツの制作・露出・更新」についてまとめた95ページのマニュアル
  • サイト制作やSEO戦略で困ったら、いつでも使える、「購入者限定のサポートフォーラム(賢威フォーラム)」

このノウハウ目当てで賢威を購入する人もいるくらいです。

価格は2,4800円(税抜)。「賢威」は、SEOにおいてどのテーマよりも優れたテーマで、とにかくSEO対策でゴリゴリに上位表示を狙っていきたい方にはおすすめ。

makoto

賢威(ケンイ)をテーマにしてみる

テーマ選びのポイント【結論:デザイン重視でOK】

テーマ選びのポイント【結論:デザイン重視でOK】

テーマ選びのポイントとして、以下のようなものが挙げられます。

  • SEO対策
  • カスタマイズ性
  • デザイン性
  • サイトの種類(ブログ・企業サイトなど)

SEO対策は正直、どのテーマにおいても十分といっていいレベル。

そもそもSEO対策は、「Googleにあなたのサイトを正しく評価してもらうための施策」なので、SEO対策ができていたからと言って、必ず上位表示されるわけではありません。

上位表示を狙うには、ユーザーが求めるコンテンツを作り続けるしかないですね。

そうなると、WordPressのテーマはデザインで選ぶのが良いと思います。

自分の好きなデザインブログのジャンルに合ったデザインで選んでOK。

テーマを比較

一応、分かりやすくするため、今回紹介した8つのテーマを比較してみました。

テーマ名JIN(ジン)AFFINGER(アフィンガー)SWELL(スウェル)THE THOR(ザ・トール)SANGO(サンゴ)STORK19(ストーク)賢威(ケンイ)
販売元Cross Piece株式会社オンスピード株式会社LOOSフィット株式会社サルワカbridgewebライダー
価格14,800円(税込)14,800円(税込)17,600円(税込)14,800円(税別)11,000円(税込)11,000円(税込)24,800円(税別)
デザインシンプルかつきれいオシャレ、かわいい、フォーマルなど変幻自在シンプルで大人っぽい落ち着いたデザイン美しく・おしゃれで・洗練されたデザインフラット/マテリアルデザインポップな色使い。オシャレで使いやすいデザイン。シンプルで落ち着いたデザイン
その他特徴アフィリエイトに特化ブログ、企業サイト、アフィリエイトと幅広く対応エディターが使いやすい表示速度を極めている。ConoHa WING3ヶ月契約で1,100円割引カスタマイズの必要がないくらい完成されたデザインSEO対策がトップクラス。

テーマイメージまとめ

JIN(ジン)
JIN(ジン)
THE THOR(ザ・トール)
THE THOR(ザ・トール)
賢威(ケンイ)
賢威(ケンイ)
AFFINGER(アフィンガー)
AFFINGER(アフィンガー)
SANGO(サンゴ)
SANGO(サンゴ)
SWELL(スウェル)
SWELL(スウェル)
STORK19(ストーク)
STORK19(ストーク)

WordPressテーマの導入方法【画像付きで解説】

WordPressテーマの導入方法【画像付きで解説】
  • 公式テーマを導入する方法
  • ダウンロードしたテーマを導入する方法
  • テーマを変更する方法

について画像付きで詳しく解説しています。

テーマを購入したら、こちらの記事を参考に導入してみてください。

有料テーマを使用するメリット

有料テーマを使用するメリット

「初心者でも難しい設定なしで本格的なサイトを作れる」ということです。

webページのデザインをイジるレベルの知識を習得するのに最低でも3ヶ月程度は必要です。(自分がそうでした。)

そして、SEO対策や、サイトの見やすさ、使いやすさまで考えながら作るとなると、簡単なサイトだとしても製作期間が1ヶ月以上必要です。

そう考えると1万〜2万円程度で、4ヶ月の手間を省けるなら安いと思いませんか?

makoto

WordPressテーマ選びでよくある質問

WordPressのよくある質問まとめ

有料テーマと無料テーマの違い

無料テーマだと、

  • 機能が制限されている
  • SEO対策ができていない
  • カスタマイズが必要
  • デザインパーツが少ない

など、何かと不便な点が出てくると思います。

一方で、有料テーマはSEO対策が完璧なのに加えて、自分で難しいカスタマイズをすることなく、おしゃれなデザインのサイトを簡単に作成することができます。

サイト作成の経験がない初心者ほど、有料テーマを導入することをオススメします。

SEO対策がされているのは有料だけ?

無料テーマでも、「Cocoon」や「Xeory Base」なんかはSEO対策がバッチリできているし、プラグインで「ALL in one SEO」というものを導入すればSEO対策はある程度できます。

ただし、無料テーマが全てSEO対策ができているかと言うとそうではないです。

有料テーマなら、基本的にはSEO対策が完璧で、それにプラスしておしゃれなデザインを簡単に実装できますよ。

まとめ:どのテーマも値段以上の価値がある

まとめ:どのテーマも値段以上の価値がある

今回紹介したテーマは、どれも優秀なものばかりで、実際にトップブロガーやアフィリエイターたちも好んで使っているテーマだけを厳選しています。

初心者からしたら、有料テーマを導入するのはハードルが高く感じるかもしれませんが、むしろ初心者こそ、有料テーマを導入すべきだと思います。

なぜなら、自分で難しいカスタマイズをすることなく、おしゃれなサイトが作成できるからです。

もう少しweb関連の知識やノウハウが溜まってきて、「自分でカスタマイズがしたい」と思ったら、テーマを自作するなどしてみるのは良いかもしれません。

まずは、テーマ選びはサクッと終わらせて、記事を書くことに集中しましょう。

makoto

© 2024 MAKOTO × BLOG Powered by AFFINGER5