プログラミングの勉強がしたいけどお金はかけたくない!
でも分かりやすくて優良な教材は欲しい…
このような悩みに答えます。
本記事の信頼性
私はプログラミングの勉強を初めて3ヶ月で、以下のスキルを身に着けました。
- HTML
- CSS
- PHP
- JavaScript
- jQuery
- WordPress
もちろん独学で、かかったお金は1万円以内です。
スクールに通えば月に数回の授業でウン十万とかかるので、それに比べるとかなり経済的かつ効率的にプログラミングを学習できたと思います。
プログラミングの独学ツールは「Progate」や「ドットインストール」だけではありません。
みなさんおなじみの「Youtube」を使って、無料でプログラミングが学べることを知っていますか?
本記事では、youtubeで学ぶことができるプログラミングスキルや、おすすめの動画などを紹介していきます。
youtubeは最強のプログラミング独学ツール
Youtubeは無料で使える動画サービスです。
それは誰でも知ってることですが...
ただ、プログラミングを独学している人にとって、こんなに優良な教材は他にありません。
Youtubeがおすすめな理由3つ
- youtubeには有料級の教材がたくさん転がっている
- 一流のエンジニアが動画を上げている
- コメントやTwitterなどで質問に答えてくれる...かも
Youtubeがおすすめな理由1.有料級の教材がたくさん転がっている
プログラミングの動画といっても、初心者に向けた簡単なものから、上級者向けのレベルの高い内容まで、いろんな動画が投稿されています。
私も初心者の頃には、いろんな動画を見て勉強していましたが、Progateなどの教材では分かりにくかった部分が、動画だと簡単に理解できたなんてことが頻繁にありました。
世の中には、有料の動画教材もありますが、まずはYoutubeを使って学習を進めて行くほうがコスパがいいですね。
Youtubeがおすすめな理由2.一流のエンジニアが動画を上げている
フリーランスエンジニアとして活躍されている方や、エンジニアとして会社を立ち上げた方など、プログラミングスキルに関しては十分すぎる人ばかりなので、わかりやすく教えてくれるだけでなく、実務経験を活かして、仕事をする上で重要な話などもしてくれます。
プログラミングを手っ取り早く上達させるには、経験者に教えてもらうことだと言われています。
しかし、実際にそれをやろうとすると、プログラミングスクールに通うか、会社に就職するかしかありません。
だけどYoutubeならそれができちゃいます。しかも無料で。
Youtubeがおすすめな理由3.コメントやTwitterなどで質問に答えてくれる...かも
Youtubeにはコメント機能がついています。
そこに質問を投げかけると、動画投稿者が返信してくれる場合があります。
動画を見ていて分からなかったところを質問できるのはありがたいですね。
「ドットインストール」では有料会員だけの特典になっています。
ただし、質問を返すかどうかは動画投稿者によります。
基本的にはただのサービスなので。
絶対に返してくれるわけではありませんが、動画をみた他の視聴者から返信があることもあるので、気になったら積極的にコメントしてみましょう。
またTwitterなど他のSNSで質問を募集している方もいるので、SNSもチェックしておくといいですね。
これだけは見とけ!超優良級コンテンツ
今やyoutubeだけでもプログラミングは学べる時代。
無駄に高い教材、書籍を買わなくても、高額なスクールに通わなくても、youtubeさえあればプログラミングスキルを身につけることは可能です。
本記事では実際にyoutubeでプログラミングを勉強しまくった僕が、特におすすめしたい有料級の動画を紹介します。
しまぶーのIT大学
元Yahooのエンジニア。
HTML、CSS、javascriptの基礎動画がとてもわかりやすく、勉強し始めの頃はずーっと見てました。
いろんな言語がある中で、特にjavascriptに関しては、初心者がつまづく言語だと思います。
僕自身も、progateやドットインストールでは難しくて諦めていたくらいです笑
でも、しまぶーさんのこの動画を見つけて、試しに視聴してみたら、すっと頭に入っていて、もう一度progateをやり直してみると、嘘みたいに理解できるようになっていました。
キノコード
人工知能開発、データ分析、RPA、マーケティングのフリーランスとして活動されています。
「PHP」や「Ruby」などサーバーサイド言語や、AIの普及によって注目されている言語「python」などをわかりやすく解説した動画が豊富です。
そこら辺の書籍を買うくらいなら、まずこの方の動画を見たほうがいいです。
ふる
フリーランスエンジニアとして、1年半東南アジアや東欧でノマド生活。現在は日本で活動されています。
投稿されている動画は初心者にとても有益な内容ばかりで、Web/UIUXデザイン、コーディング、WordPressなど実務に役立つようなコンテンツが豊富です。
デザインカンプからのコーディング動画などは、よく参考にさせていただいてました。
しょーごろぐ
フリーランスエンジニアとして活動されています。
案件獲得までにやったことや、案件を獲得する方法、クラウドソーシングの攻略法など、実務系のコンテンツを投稿している人があまりいないので貴重です。
エンジニアチャンネル
株式会社ミナカラ 取締役CTOの小川 亮さんと株式会社Tech Factory代表取締役 の粟島 正俊さんが運営するチャンネルです。
エンジニアとしての経験を生かして、エンジニアがどういった仕事なのか、採用者としての視点からどのようなエンジニアを採用したいと思うか、などコンテンツを発信されています。
エンジニアとして就職あるいは転職を目指している人には必見のチャンネルですね。
youtubeで独学するときの注意点
やってはいけない勉強のやり方3つ
- 動画を見るだけはNG
- 何回も繰り返し視聴する
- 勉強しただけで終わりにしない
やってはいけない勉強のやり方1.動画を見るだけはNG
上記の動画はめちゃくちゃ有益なコンテンツで、プログラミングの基礎を学ぶには最適な動画で、とてもわかりやすいものばかりです。
なので見ただけで理解した気になってしまいます。
でもこれではコードが書けるようにはならないので、結局webサイトを作ろうとしたときに手が止まってしまうでしょう。
どの教材で学ぶときも同じですが、プログラミングはコードを書くことで初めて記憶に定着します。
だから動画を見ていて、知らないコードが出てきたら、書いて覚えるのを習慣化したほうがいいですね。
やってはいけない勉強のやり方2.何回も繰り返し視聴する
一回見ただけで、動画の内容を把握するのは難しいと思います。
何回も繰り返し見ることでも、記憶に定着しやすくなります。
また、Youtubeは簡単にスキップできるので、「もう覚えた部分は飛ばしながら、「理解できなかった部分」を繰り返し視聴するといった使い方もできますね。
やってはいけない勉強のやり方3.勉強しただけで終わりにしない
Youtubeで動画を視聴して、もう理解できたからOK。
これで終わらせてしまうと意味がありません。
そもそもプログラミングの勉強を始めた理由はなんですか?
- エンジニアとして転職したい
- フリーランスエンジニアとして案件を獲得したい
こうじゃなかったですか?
知識が身についてからがようやくスタートラインです。
そこで満足していないで、転職エージェントやクラウドソーシングの登録など、次のステップへと進みましょう。
ちなみに、おすすめの転職サイト・転職エージェントは以下のとおり。
登録必須の転職サイト・転職エージェント
また、フリーランスエンジニアとして活躍したい方は、とりあえず以下のクラウドソーシングへ登録しておくことをおすすめします。
登録必須のクラウドソーシング
プログラミングスクールも1つの選択肢
どうしても独学だと、「勉強して分からないことがあっても質問できなくて困った」なんて経験もあると思います。
「お金をかけてもいいから、速攻でプログラミングのスキルを身に着けてエンジニアになりたい!」
という明確な目標が定まっているなら、
「プログラミングスクール」を使って、最速最短で勉強するのも1つの手ですね。
おすすめのプログラミングスクールはこちらの記事で紹介しています。